丸オクラ、葉欠き
- 2014/08/31
- 08:30
しばらく放っておいた丸オクラの下葉を欠きました。
オクラと空芯菜の畝です。
オクラを畝の真中に、空芯菜を両側に植えてあるので、ちょっと解かりずらいでしょうか?

オクラの葉を実のついていないところ葉を2枚残して、その下を取り除き、支柱に誘引しておきました。
今年は播種が遅くて、草丈は1mちょっとですが、2mほどに伸びる野菜なのでまだまだ収穫できると思います。
葉には葉巻虫が付いて、巻くまっているところがいくつかあります。
以前はそれを開いて捕殺していたのですが、巻くまった葉ごと除去した方が新しく虫が付いたところが解かりやすいとの記事を読み、以後はそうしています。
オクラと空芯菜の畝です。
オクラを畝の真中に、空芯菜を両側に植えてあるので、ちょっと解かりずらいでしょうか?

オクラの葉を実のついていないところ葉を2枚残して、その下を取り除き、支柱に誘引しておきました。
今年は播種が遅くて、草丈は1mちょっとですが、2mほどに伸びる野菜なのでまだまだ収穫できると思います。
葉には葉巻虫が付いて、巻くまっているところがいくつかあります。
以前はそれを開いて捕殺していたのですが、巻くまった葉ごと除去した方が新しく虫が付いたところが解かりやすいとの記事を読み、以後はそうしています。
スポンサーサイト