コメント
No title
こんばんは。
やはり、収穫時と言うのは難しいですね。
葉も駄目になって普通に考えれば収穫時ですが、駄目なんですね。
サツマイモなんぞは、収穫してから半月以上は放置して糖化を促すんだと菜園仲間から聞きましたが、長芋の掘り上げは霜が降りてからと言う事ですと、蔓なんぞは完全に枯れてますね。
やはり、収穫時と言うのは難しいですね。
葉も駄目になって普通に考えれば収穫時ですが、駄目なんですね。
サツマイモなんぞは、収穫してから半月以上は放置して糖化を促すんだと菜園仲間から聞きましたが、長芋の掘り上げは霜が降りてからと言う事ですと、蔓なんぞは完全に枯れてますね。
マンボウさんへ
どうもです!
長芋は、寒さにあたると美味しくなるようですね。
自然薯などは12月になってから掘るのがいいようですが、当然地上部は枯れています。
枯れた蔓が芋から取れてしまわないように、目印としてそっとたどっていくようですね~
長芋は、寒さにあたると美味しくなるようですね。
自然薯などは12月になってから掘るのがいいようですが、当然地上部は枯れています。
枯れた蔓が芋から取れてしまわないように、目印としてそっとたどっていくようですね~