コメント
No title
おはようございます。
コンパニオン、私はトマトにはまだやったことはありませんが、楽しみですね、マリーゴールドは以前畑の周囲に植えて秋になって刻んですきこみましたが、効果を比較するすべもないのでわかりません。
コンパニオン、私はトマトにはまだやったことはありませんが、楽しみですね、マリーゴールドは以前畑の周囲に植えて秋になって刻んですきこみましたが、効果を比較するすべもないのでわかりません。
No title
22本とは凄い数ですね...
こちらは12本ですが、そういえば共同農園は
100本植えていますね。
こちらは12本ですが、そういえば共同農園は
100本植えていますね。
No title
こんにちわ。
我が家も今頃でなんですが、つい二日前にトマトの苗を定植しました。
苗がポットの中で伸び放題状態でした。
トマトのネギ科を一緒に植えると、根の病原菌を防ぐとか・・・
鼻の下以外も伸びそうですね。
我が家も今頃でなんですが、つい二日前にトマトの苗を定植しました。
苗がポットの中で伸び放題状態でした。
トマトのネギ科を一緒に植えると、根の病原菌を防ぐとか・・・
鼻の下以外も伸びそうですね。
No title
こんばんは。
コンパニオンプランツは使った事がありませんが、市民菜園仲間がスイカの空中栽培と張り切っていますが、今はウリハムシの猛攻に悩まされています。
ウリハムシにもネギ類がコンパニオンプランツになるとかの話もありますが、どうなんですかね。
コンパニオンプランツは使った事がありませんが、市民菜園仲間がスイカの空中栽培と張り切っていますが、今はウリハムシの猛攻に悩まされています。
ウリハムシにもネギ類がコンパニオンプランツになるとかの話もありますが、どうなんですかね。
ハックルさんへ
どうもです!
そうですね~
私もマリーゴールドをやってみましたが、病気が出ていたわけでもないのでよく解かりませんでした。
気休めかもしれませんが、元気に育てばいいかなと思ってやってみます。
そうですね~
私もマリーゴールドをやってみましたが、病気が出ていたわけでもないのでよく解かりませんでした。
気休めかもしれませんが、元気に育てばいいかなと思ってやってみます。
花より団子さんへ
どうもです。
近所に60本というおじいさんがいますが、できたら知り合いにあげているのだそうです。
さすがに、自家消費はできないようですね!!
近所に60本というおじいさんがいますが、できたら知り合いにあげているのだそうです。
さすがに、自家消費はできないようですね!!
かじゅかにさんへ
どうもです!
こちらも購入から2週間以上、コンテナの中に入れっぱなしでした。
これからぐんぐん伸びてくれるといいなと思っています。
ネギの効果はおっしゃるとおり、土壌対策のようですね~
こちらも購入から2週間以上、コンテナの中に入れっぱなしでした。
これからぐんぐん伸びてくれるといいなと思っています。
ネギの効果はおっしゃるとおり、土壌対策のようですね~
マンボウさんへ
どうもです!
スイカの空中栽培はNHKでもやっていますから、あちこちで見かけるようになると思います。
ネギから出るの成分がウリハムシ除けになるかどうかは知りません。
地這いでない限り、キュウリやスイカは地上からはるか上になりますから、ネギの成分がどの範囲まで有効なのか興味はありますね~
スイカの空中栽培はNHKでもやっていますから、あちこちで見かけるようになると思います。
ネギから出るの成分がウリハムシ除けになるかどうかは知りません。
地這いでない限り、キュウリやスイカは地上からはるか上になりますから、ネギの成分がどの範囲まで有効なのか興味はありますね~