コメント
No title
羨ましいですね...
こちらは買わないと手に入りませんので
中々使えませんね。
こちらは買わないと手に入りませんので
中々使えませんね。
No title
もみ殻いいですね~。
もみ殻、もらえるときはどさっともらえるのですが、ここ数年もらえないため羨ましいですよ。
我が家も土壌改良に土にすき込みたい。
もみ殻、もらえるときはどさっともらえるのですが、ここ数年もらえないため羨ましいですよ。
我が家も土壌改良に土にすき込みたい。
No title
こんばんは。
今はやっていませんが、子供の頃はウドにどんどん被せて白い部分を長くしましたし、何故か茗荷にはよくやりましたね、なかなか腐らないのが難点ですが、燻炭にすれば使い道は一杯あります、おっしゃるように保存用に良いかもしれませんね。
今はやっていませんが、子供の頃はウドにどんどん被せて白い部分を長くしましたし、何故か茗荷にはよくやりましたね、なかなか腐らないのが難点ですが、燻炭にすれば使い道は一杯あります、おっしゃるように保存用に良いかもしれませんね。
No title
こんばんは。
モミガラでの土壌改良いいですね。
自分も昨年漉き込んだモミガラもスッカリ分解して、粘土質の土も少しづつ畑土らしくなってきました。
モミガラでの土壌改良いいですね。
自分も昨年漉き込んだモミガラもスッカリ分解して、粘土質の土も少しづつ畑土らしくなってきました。
花より団子さんへ
どうもです!
昨年は遠慮がちでしたが、今年はどっさりと頂いてきました。
これで、土がフカフカになればいいなと思っています。
昨年は遠慮がちでしたが、今年はどっさりと頂いてきました。
これで、土がフカフカになればいいなと思っています。
かじゅかにさんへ
どうもです!
モミガラはなかなか腐らないようですね~
ブルーベリーの苗を買ってみると、このモミガラを使っているものもありますね~
ミョウガには、山盛りにかけておいて新芽が伸びてくるのを楽しみにしています。
モミガラはなかなか腐らないようですね~
ブルーベリーの苗を買ってみると、このモミガラを使っているものもありますね~
ミョウガには、山盛りにかけておいて新芽が伸びてくるのを楽しみにしています。
ハックルさんへ
どうもです!
ウドには40cmほどのあぜ波を当てています。
ミョウガは、春先に出るミョウガタケを長くするのに重宝しています。
モミガラの燻炭は小さい頃に田んぼでやっていました。
モミガラの中に残っている籾がはじけてポップコーンになっているのを拾って食べたものです。
ウドには40cmほどのあぜ波を当てています。
ミョウガは、春先に出るミョウガタケを長くするのに重宝しています。
モミガラの燻炭は小さい頃に田んぼでやっていました。
モミガラの中に残っている籾がはじけてポップコーンになっているのを拾って食べたものです。
マンボウさんへ
どうもです!
いくらかでも土がサラサラになればいいかなと思っています。
通気性と保湿性に期待しています。
いくらかでも土がサラサラになればいいかなと思っています。
通気性と保湿性に期待しています。